交通事故・後遺障害等の解決事例集
2024年10月11日

逸失利益が認められにくい外貌醜状(後遺障害)について、大幅増額!

  • 神奈川県
  • 女性
  • 40代
  • 会社員
最終示談金額
1301万0000円
後遺障害等級
9級16号

事故の状況

Aさんは、知人が運転していた車に同乗していたところ、知人の不注意により、前方の停車車両に激突した結果、負傷しました。
傷病名:前額部挫創、第3頚椎椎体骨折、骨盤骨折

ご依頼内容

Aさんは、相手方保険会社の治療費の対応によって通院を続け、骨折部分は改善傾向でしたが、前額部に大きな傷跡が残ってしまいました。後遺障害申請について不安があるとのことでしたので、後遺障害申請からサポートさせていただくべく、ご依頼いただきました。

ベリーベスト法律事務所の対応とその結果

後遺障害申請の結果、見立て通り、前額部挫創については別表第二第9級16号が認定されました。他方、第3頚椎椎体骨折、骨盤骨折部分では、治癒・改善傾向にあったこともあり、非該当との結果でした。逸失利益の請求を考えると、神経症状等で後遺障害が認定されることが望ましかったのですが、見通しは厳しいものでした。

保険会社との示談金の交渉では、やはり逸失利益が争点となり、保険会社の回答は「醜状では逸失利益は認められない」との一点張りでした。
訴訟へ移行したところ、やはり逸失利益について激しく争いとなりました。Aさんは接客業を行っており、比較的人目にさらされる職についていたものの、髪を下すとある程度傷跡は隠れる恰好であり、裁判例に照らすと、逸失利益の認定は難しい印象ではありました。

とはいえ、諦めず、外貌醜状の逸失利益を認めている数少ない裁判例を提示したり、Aさんがいかにこの外貌醜状によって苦しんでいるかということを記した陳述書を提出する等し、粘り強く主張を行いました。
結果、裁判官から、逸失利益を認める旨の心証が示され、交渉段階に比して大幅増額となりました。
後遺障害に関する解決事例一覧
ご相談無料※
全国対応
電話で相談する
0120-49-5225
平日 9:30~21:00 | 土日祝 9:30~18:00
メールで相談する
※営業時間外はメールにてお問い合わせください。
弁護士費用特約を利用されてご依頼となった場合には、特約から1時間1万1千円(税込)の相談料を頂戴いたしますが、お客様のご負担はございません。
メールで相談 24時間受付 電話で無料相談 平日9:30~21:00 土日祝9:30~18:00