交通事故・後遺障害等の解決事例集
事故の状況

Tさんは、自転車に乗って交差点に入っていったところ、突然前方を見ず、また、一旦停止で止まることもしなかった自動車に衝突されました。この事故でTさんは歯が折れてしまうほか、頸椎捻挫を含む数多くの捻挫や打撲傷を負ってしまいました。
傷病名:頚椎捻挫、左上腕打撲傷、両膝打撲傷、右肩打撲捻挫
ご依頼内容

Tさんは、交通事故に遭った後に相手方の保険会社とどのように対応すればよいかわからず、今後の対応方法について質問をするために弊所にお越しいただきました。
ベリーベスト法律事務所の対応とその結果
一般的に、後遺障害等級が14級9号であって主婦の方については、休業損害を低く見積もられることが多く、満足することのできない金銭補償の提案を相手方保険会社から受けることが多く、Tさんの場合も、相手方保険会社はすぐには弊所の意見では合意することはできないとの意見を示していました。
しかし、訴訟も辞さない覚悟であることを示しつつ、長期間の通院が必要であった理由などを示しながら丁寧かつ粘り強く相手方保険会社と交渉をしたところ、標記の通り高額の和解をすることができました。

同じカテゴリの一覧