交通事故コラム
-
過失相殺とは何か? 過失相殺に納得がいかない場合の対処法交通事故について双方の当事者に過失がある場合、「過失相殺」を行った上で損害賠償額が決定されます。主な過失がある方を加害者とし、被害者にも過失が多少あった場合、加害者がすべての損害を賠償するのではなく、それぞれに生じてい…公開日:2023年05月08日
-
後遺障害等級3級の認定基準と慰謝料額は? 主な症状と請求可能なお金後遺障害等級3級は、交通事故の後遺症について認定される等級の中でもかなり重い部類に入ります。なぜなら、事実上社会復帰できないだろうと想定とされる症状が多く含まれているためです。少しでも回復することに希望をかけ、必死にリ…公開日:2023年04月10日
-
後遺障害等級2級の認定基準と主な症状は? 請求できる慰謝料額の相場後遺障害等級2級は、交通事故の後遺症について認定される等級の中でも非常に重い傷病が該当するもので、慰謝料を含めた損害賠償額は高額となります。交通事故前の日常を取り戻すべく必死に治療やリハビリを行っていたにもかかわらず、…公開日:2023年03月30日
-
後遺障害等級1級の認定基準とは? 主な症状と受け取ることができる慰謝料額交通事故によるケガが治療をしても完治せず、後遺症が残ってしまった場合、症状に応じた適切な後遺障害等級の認定を受けることが重要です。後遺障害等級1級は、交通事故の後遺症について認定される等級の中でもっとも重いものです。重…公開日:2023年03月28日
-
電動キックボード乗車中に車と接触! 損害賠償請求はできる?電動キックボードの乗車中に交通事故に遭ってケガをした場合、相手方に対して損害賠償を請求できる可能性があります。ただし、電動キックボードの事故は過失割合について揉めやすい特徴があるため、弁護士を代理人として示談交渉に臨む…公開日:2023年01月30日
-
交通事故で3ヶ月通院! 慰謝料や症状固定後はどうなる?交通事故で怪我をして、3ヶ月病院に通院をした場合には、どのくらいの慰謝料を請求することができるのでしょうか。また、保険会社から3ヶ月で治療の打ち切りを告げられた場合、痛みや痺(しび)れが残っていても保険会社に言うとおり…公開日:2023年01月23日
-
交通事故の慰謝料いくらもらった? 傷病別相場と交渉で増額する理由交通事故の被害に遭い、保険会社から慰謝料の提示を受けた金額を見た瞬間、「本当に相場どおりの適切な金額なのだろうか」など、疑問を抱いている方も少なくないでしょう。実際に受けた被害の分が補填されていないと感じた方もいらっし…公開日:2023年01月17日
-
交通事故の時効は3年、5年、20年! 時効開始のタイミングや止める方法交通事故の被害に遭った場合には、交通事故の加害者に対して、損害賠償請求を行います。交通事故の内容や程度によっては、加害者への損害賠償請求まである程度の時間を要することもありますが、その際に注意しなければならないのが「時…公開日:2022年12月19日
-
交通事故加害者に人身事故扱いにすることを拒まれた! 影響はある?交通事故被害にあったとき、加害者から「人身事故扱いではなく物損扱いにしたい」と頼まれ、拒めず合意してしまうことがあるかもしれません。しかし、軽微な交通事故であったとしても、被害者が怪我をしたのであれば、人身扱いではなく…公開日:2022年12月16日
-
交通事故で後悔しない! 弁護士相談のデメリット・メリット交通事故に遭うと、相手の保険会社から賠償金が提示されます。しかし、賠償金の金額に納得ができない方もいるでしょう。そのような場合は、弁護士に依頼をすることで、賠償額を増額できる可能性があります。ただ、弁護士を挟むことよっ…公開日:2022年11月28日